どうも
京都観光、100回以上
清水寺だけでも20回以上は観光してる、ゆうです
ツイッター/yu-kun
今回は清水寺から祇園へのおすすめの行き方を紹介したいと思います
京都・清水寺から祇園への簡単でおすすめな行き方やアクセス方法
僕のおすすめの行き方は、断然徒歩ですね
逆にバスで行く意味、マジでわからん…ですね
まずはこちらの動画をご覧下さい
このルート通り、歩いて行くだけで良いですし、これ以上の最適な行き方はないと思ってます(^^)
おすすめ理由
この行き方のおすすめ理由は下記でして
・グルメ
・京都の町並み
・移動時間
主にこんな感じでして
バス移動は交通費もかかりますし、徒歩のがメリットばかりです
京都のグルメ
動画にも、ちらほら映ってますが清水寺から祇園への道のりでは、京都らしい様々なグルメを堪能できます
京都の町並み
そしてグルメと同時に京都の町並みも、食べ歩きをしながら、楽しめます
バス移動だと普通の町並みを眺めたりするだけですし、車内が混んでたりなんかしたら最悪ですよね…
移動時間
移動時間も徒歩とそんなに変わらないかなと…
清水寺からバス停まで歩いていかないとダメです、待ち時間なんかも加えると徒歩と絶対に移動時間、変わらないですよ(^^)
タクシーなら、また話しは変わってきますが…
徒歩だと動画の通り、バス停まで行かず
中道を歩いていくんですよね
この行き方は、めちゃくちゃおすすめなんで是非、このルートで清水寺から祇園まで行ってみて下さい

【東京・京都・大阪・鎌倉観光など】足が疲れない方法観光地で足が疲れない方法を教えます...

清水寺と一緒に周りたいオススメの観光ルートを紹介します京都に何度も観光してきた僕が清水寺と一緒に観光すると効率的に移動できるルートをわかりやすく、動画つきで紹介します...