7 Nanami@京都観光大好きツイッター/京都観光案内です
今回は実際に僕が観光して穴場だと思う京都無料観光スポットを紹介したいと思います
無料と行っても秋や春の観光シーズンには料金の必要の場所はありますよ
京都無料の穴場観光スポット紹介
だいたいどこも500円前後ぐらいですね
観光シーズンで少し高いとこで1200円ぐらいて感じです
今回は穴場でさらには無料でも素晴らしい場所を紹介したいと思います
主に下記です
・清水寺
・建仁寺
・吉田神社
・金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)
・真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)
・宝塔寺
・夜の清水寺近辺
僕が実際に行ってみて穴場だと思うのは、この辺りですね
それでいて素晴らしい場所でしたね
清水寺は全く穴場ではないですが、裏ルートが穴場ですし、そこから行くと入場料無料なんで一応紹介させてもらいます
裏ルートから行く清水寺
裏ルートから入場料無料なのは春や秋の観光シーズン以外になると思いますが
確かな情報ではないですが…
清水寺には全く違うルートから向かう事ができます
本当に全く京都らしくない、お墓ばかりの道で殺風景ですが
興味ある方は、こちらをどうぞ

建仁寺
建仁寺も穴場ですね
人も少ないですし僕も最近まで知らなかったですね
場所は花見小路の近くですし、阪急河原町や祇園四条駅から清水寺などに向かう途中にありますので
一緒に観光もしやすいって感じですね
京都無料の穴場観光スポット【吉田神社】
吉田神社も穴場の観光スポットですね
場所は京都大学や平安神宮などから近いですよ
ここも秋の紅葉時などで光景が全く変わってくる場所ですね
吉田神社は単体ではなく周辺には、いくつも神社がありますので
一緒に様々な神社を観光できますよ
自然も豊かで散策にもピッタリの場所です
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)
左京区にある金戒光明寺も穴場ですね
関西に住んでる方でも、ほとんどの方が知らないと思いますよ
素晴らしい場所なんですけどね…
とても大きいお寺で雰囲気抜群の場所ですね
僕が今回、観光した時期は初夏でしたが他の観光客もまばらで、正しく穴場の観光スポットに相応しい場所です
真正極楽寺
真正極楽寺は先ほど紹介した金戒光明寺から、とても近く一緒に観光する事をオススメします
こちらは自然が豊富な場所です
こちらのの観光スポットも初夏に観光しましたが秋は素晴らしい光景を見せてくれるな…と
一瞬で思えた場所ですね
宝塔寺
宝塔寺は、他の雰囲気が全く違うお寺でしたね
静寂に包まれた、静かなお寺ですね
ご利益は健康面などらしいです
場所は有名な伏見稲荷大社の近くですし、徒歩でも行けますね
僕も徒歩で行きましたし(^^)
京都穴場の観光スポット【夜の清水寺周辺】
ねねの道などですね
京都らしい、とても雰囲気ある場所で夜デートや夜散歩にオススメの場所ですよ
京都観光のまとめ
今回紹介したのは、これだけですが京都には多くの神社やお寺などが、まだまだありますので
僕も、色々な場所へ足を運びたいと思ってます
また穴場の観光スポットがあれば随時更新していきますので良かったらブックマークの登録お願いします