当求人サイトをご覧頂きありがとうございます
短期バイトを探してるけど、中々見つからないという方へ、このブログは書いてます
僕は短期バイトばかりしてきました
なので、短期バイトが見つからないと言ってる人の気持ちが、あまりわからないのですが…
そういう方へ向けて
僕が短期バイトを始めてきた方法をお話します
本ブログのテーマ
・短期バイトの見つけ方
・短期バイト体験談
・短期バイトの評判は悪いのか…?僕なりの検証
結論から言うと短期バイトのが良いですし、評判悪いと思ってる人は
一回しか、短期バイトした事が無く、その一回がイヤな所にあたっただけでしょうね
それは、一般的なアルバイトでもイヤな所は、あるので、断言して短期バイトのがオススメですよ
短期バイトが見つからないのは嘘【簡単に見つかるよっ♪】
まず、短期バイトですが、どれぐらいの期間で考えてますか?
一週間?
一ヶ月や2,3ヶ月とか?
派遣会社なら、だいたいどれも仕事によりますが仕事はありますよ
逆に一般的なアルバイトだと厳しいですよね
僕も学校の都合で春までの短期でお願いします。と面接の時に伝えた所、受かった事はないですね…残念ながら
3,4ヶ月だと、仕事も覚えてきた所で辞められるので
雇う側から、したら仕方ないのかも知れませんが
隠せば働ける
まあ、隠せばアルバイトできますよ(笑)
僕も短期だと、アルバイト出来ないだなぁ…と思い、面接時に伝えなかったら、受かりましたね
その当時は、そうやって短期でアルバイトしましたが
確実に派遣での短期バイトのが、楽で高時給でしたよ♪
短期バイトが見つからないという方へ、短期バイト探す方法
短期バイトするなら、1日から働ける激短バイト!ショットワークス
で探せば問題ないですね
見てもらえたら、わかりますが飲食店やデリバリーに引っ越し作業
さらには、飲料メーカーの横乗りの簡単な補助にイベント会場での搬入や搬出作業など
幅広くありますね
単発で募集してるの多いですが、どちみち派遣会社に登録する形になりますし、登録後に色々な短期バイト情報などメールやホームページに掲載されてますので、その中から自分のアルバイトしたいモノだけに応募すれば
問題ないですね
女性でも出来る短期バイトの搬入・搬出作業
最近だと女性でも、肉体労働などの仕事も募集してたり実際に働いてたりしますね
僕が短期バイトに行ったユニティなどは、女性でも多く働いてましたよ
僕が当時、働きに行ったのが
マラソン大会の運営後の片付けなどですね
日給とかも、結構ででましたね
仕事内容は、コーンや重りの回収に看板などを片付ける作業ですね
難しい作業はなく、ただモノを運ぶだけですね
短期バイトは見つからないし、働いたとしても評判悪い!?
まあ、うざい人はどこに行ってもいますよ
でも、そんな現場
どうせ、単発や短期ですし
2度と行かなかったら、いいだけの話しなんで
それでも、うざい現場なんて
全体の10%-20%ぐらいですよ
短期バイトだと、うざい場合
1週間以上は働かないとダメなので
そういうのも避けたければ
単発アルバイトのがいいかも知れないですね(笑)
単発アルバイトは、本当1日だけですよ
短期バイト見つからないという方へ、僕の体験談
次によく、短期バイトで一週間から3,4ヶ月の期間で実際に僕が働いてきた仕事を紹介します
実際、今も同じような職種は募集されてると思いますので、探す時に参考にして下さい。
主な仕事は下記でして
・運送会社の仕分け作業
・家具の組み立て
・本屋さんのディスプレイ変更
だいたいこんな感じですね
運送会社の仕分けの短期バイト、これは3ヶ月程度でしたね
単純に楽でしたよ♪
運送会社の仕分け作業は、マジで会社により
疲労度が全然違いますね
クロネコヤマトは、ヘルメット被ったりや、やる作業も多く、結構どころか
かなり、しんどかったですね
時給は良かったですけどね
もう1つが、福山通運で
こちらは、楽でしたね(笑)
1つのレーンだけ、任され
流れてくる荷物を仕分けるだけです
流れて来ない時間も、ちょこっとあり
のんびりと座って待ってましたね
ヘルメットなしも、個人的には
GOODでした\(^o^)/
短期バイトが見つからないは嘘【まだまだあるよ♪】
次に話すのが、家具の組み立てですね
これは一週間ぐらいです
これは、個人的には楽しかったですよ☆
仕事内容は、説明書を見て家具を作っていくだけの、めっちゃ面白そうなアルバイトでしたし、実際にやってみても
時間もあっと言う間で、良かったでしたね
本屋のディスプレイ変更
本屋のディスプレイ変更とは?
名前の通り、本の場所を変更したり
店内のイメージを変えたりする作業ですね
仕事内容は、本を取り出して
次に指定された場所に本を入れていくだけの簡単作業ですね
短期バイトが見つからないは、勘違い
どれも楽で高時給なのでオススメですよ(笑)
話しを聞いてみて、やりたい仕事は見つかりましたか?
短期バイトでやりたい仕事が見つかる
最初は、ここで話したように
僕も短期バイトや単発などで、本当たくさんの仕事にいきましたね
でも、途中から自分にあった仕事にしか行かなくなりましたね
絶対、そっちのがいいですよ
単純にストレスフリーで楽しく働けますので(^^)
派遣会社に1度登録すると、短期バイトどころか、自分の働きたい時だけ、働けますので
そっちのがいいですよね?
是非、自分に合ったアルバイトを探してみて下さい

