どうも
大学生時代から様々なバイトを経験し職種10以上は経験あるモノです
今回は経験してきたバイトの中から大学生にオススメの穴場バイトを仕事内容と共に穴場ポイントを紹介します
簡単なバイト経歴
・16歳に初バイト
・バイトから派遣まで様々な職種を経験
そんな僕が大学生にオススメする穴場バイトはこちらです
・トラック横乗り
・搬入搬出作業
・家具組立
・穴場の高時給での工場バイト
メジャーのバイトだとマクドナルドやスタバなどの接客業やカラオケ店などがありますが今回紹介したいバイトは全て穴場バイトです
どれも一般求人には載ってないですし僕が実際にバイトして穴場過ぎて一般的なバイトに戻れないぐらいオススメです
大学生にオススメの穴場バイト【トラック横乗り】
・半分は座ってるだけ
・簡単な作業
僕がオススメしたいのは自販機の飲料水補充のトラック横乗りです
このバイトは自販機から自販機への移動時間は、ずっと座っていますし
バイトがする作業は主に空き缶回収とピッキングなんですが
ピッキングが終わり社員さんが飲料水を補充してる間は基本的には待機です
バイトの仕事内容
主にこんな感じ
・空き缶回収
・ピッキング
・駐禁対策
特に難しい作業もなく大学生にとっては穴場バイトになります
自販機に着いたら自販機の横にある空き缶回収をする
終われば社員さんから伝票を渡されるので売れてる飲料水をピッキング
トラックから自販機まで離れてる場合があり、社員さんが飲料水を補充してる間はトラックで駐禁対策をするです
これが一連の流れです
穴場のバイトで大学生にめちゃくちゃオススメです
穴場バイト【搬入搬出作業】
搬入搬出バイトの穴場ポイント
・早く終わっても日給保証
・誰でも出来る軽作業
このバイトの1番の穴場ポイントは早く終わっても日給保証です
日給保証とは
9時から17時=9000円
9時から15時に終わったとしても9000円がフルで貰える美味しいバイトの事です
搬入搬出バイトの仕事内容
作業内容はテーブル、イス、パソコン、タンスなどを運ぶ作業です
・搬入ならトラックから事務所へ運ぶ
・搬出なら事務所からトラックへ運ぶ
至ってシンプルな作業内容となってます
運ぶ作業量も決まってますので、それが終わると作業終了なので早く終わる要因となってます
基本的には現場には社員さんやリーダーがいますので、指示に従って行動するだけです
大学生にオススメの穴場バイト紹介です【家具組立】
家具の組立作業は一瞬難しいのかなって、バイトする前は思いましたが、やってみると以外と簡単でしたね
説明書を見てやるので未経験でも、すぐに覚える事ができましたし、むしろ楽しかったバイトですね
家具組立の仕事内容
ダンボールの中に家具を組み立てる為のモノが一式入ってますので、それを取り出しマニュアルに沿って組立ていくだけです
プラモデルを作ってる感覚を思いだして個人的には本当に楽しい穴場バイトでしたね
高時給での工場バイト
今回紹介したバイトは全て派遣会社からの派遣バイトになるんですが工場もバイトするなら派遣からバイトするのが時給も圧倒的に高く、あまり知られていない高時給の穴場バイトになります
求人雑誌やサイトに載るようなバイトだと、そもそもメジャーなバイトしかないと思います
穴場バイトを探すなら確実に派遣バイトです
派遣バイトでの工場の時給
派遣からの工場が時給高いのには理由あり、忙しい時期での募集が大半だからです
例えばクリスマスシーズンやお歳暮などです
その時期になると一般的な工場バイトより時給が300円から500円程も高いので、やる気もめちゃくちゃ出ます(笑)
そういう高時給のバイトだけをするだけでも時間的にも効率的がいいですしオススメですよ
派遣は大学生にオススメの穴場バイトばかりの宝庫です
今回紹介したバイト以外にも穴場バイトは他にも色々と経験してきましたので、今回紹介したバイトで興味の湧いた方は是非、派遣会社に登録してみてください
バイトは短期から長期と様々です
僕の場合だと、まずは短期でバイトに行き自分に向いていたバイトだけ継続して同じ職種や同じバイト先に行ってましたね
このやり方だと気楽にバイト出来ますのでオススメですよ
最後に僕が実際に利用してきた派遣会社です。
参考にしてみてください↓
