元ホスト・スカウトマンの
ゆうです
女の子との経験数は500人前後で
つき合った人数10人程です
その為に、髪やヘアケア方法などは
常に勉強してきました
モテる為に清潔感やカッコいいヘアは大事ですよね
髪がベタついていたり、寝癖ありだと女の子もドン引きでしょうね…
今回は僕なりの男のヘアケア方法やセット方法など紹介したいと思います
ワックスやトリートメント、さらにはヘアーアイロンまで、今まで雑誌なとで勉強したり、色々な商品を試してきたので、少しは参考になると思われます
本ブログのテーマ
・おすすめヘアケアのシャンプー
・男におすすめなヘアアイロン
・高品質なドライヤー
・セットをカッコよく輝かせる、キメるワックス
・セットをビシッとキメるケープ
モテる為にヘアケア方法やアイテムは、必須ですね
ヘアケアをして、それ以上のリターンは必ずあるので、おすすめですよ
男のヘアケア方法【モテるヘアー作り】
男がモテるヘアケア方法とアイテム
・シャンプー
・トリートメント
・ドライヤー
・ヘアーアイロン
・ワックス
・洗い流さないトリートメント
(オイルとクリームタイプ両方必須)
・ケープ
これぐらいは、最低限必須ですね
多いですか?(笑)
でも
やっぱり、これぐらいは必要なんですよね
たまに、この商品を使えば誰でも100%モテますみたいな感じで紹介してるの見かけますが
そんな魔法ないですよっ
それぐらいで誰でもモテるなら
誰も苦労せんわ。てハナシなんですよね
やはりモテる為には現実を見ないとダメですし、努力も必要です
男のモテるヘアケア作りのシャンプーやトリートメント
シャンプーはモテ続ける為や、ヘアケアする為には必要アイテムですね
ワックスやケープなども使用するので
しっかりと汚れを落としてくれる商品がいいですよね
そういう意味でも僕はバイタリズムのシャンプーを使ってますし、おすすめですね
髪をかなり健康的に保ってくれますし、頭皮環境にも良いですし、将来なるべくハゲたくない方やハゲ防止の為にも、おすすめです
そして、トリートメントも一緒でバイタリズムですね
マジでおすすめですよ♪
値段も、そこまで高くないですし、僕が今まで色々なシャンプーを使ってきて最後に落ち着いたシャンプーですので
![]() |
バイタリズム(VITALISM) スカルプケア シャンプー&コンディショナー セット for MEN (男性用) 各500ml 大容量 ポンプ式 [リニューアル版] 新品価格 |
男のモテるヘアケア方法【ドライヤー】
僕が使ってるドライヤーは当時15000円ぐらいで購入した商品ですね
やはり毎日、使うモノには
そこそこは、お金はかけて行きますね
ドライヤーなんて、もう5年以上
使ってますし
1日計算、8円とかですよ
やはり、違うなって感じる場面は、温泉に行った時に感じますね
温泉とかにあるドライヤーとかって
明らか安そうなドライヤーが大半ですよね
普段、いいドライヤー使ってたら
やはり気づくもんですよ
その違いに。
![]() |
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 白 EH-NA2B-W 新品価格 |
高品質なドライヤーを使った事のない方は是非、一回使って欲しいですね
僕が買った高品質なドライヤーは、5年どころか
7,8年は使ってますが、まだまだ元気です(^^)
男のモテるヘアケア方法【ヘアーアイロン】
ヘアーアイロンは、1つ持ってたら
めちゃくちゃ便利ですね
髪質が、ストレートの方からくせ毛の方まで
ストレートの方でしたら、外ハネなど
毛先を遊ばせる事が可能ですし
くせ毛の人なら気になる部分だけ、ストレートに出来ます
僕自身、めちゃくちゃくせ毛で2,3ヶ月に一回ぐらいのペースで
縮毛矯正に行ってたのですが、ストレートアイロンを使いだしてからは、マジで行かなくなりましたね
しかも縮毛矯正って、めちゃくちゃ
真っ直ぐになるので、アレもイヤだったんですよね…
時間も2,3時間ぐらいかかるし、お金も高いしで
くせ毛はデメリットばかりでしたが…
ストレートアイロン使いだしてからは、マジで幸せになりましたね。
今では髪も自分で切ってますし、もう美容室に行く事はないですね(笑)
くせ毛で悩んでるなら、100%おすすめです
僕が使ってるのは、ストレートアイロンの中でも高い方かもですが
断然こっちのがおすすめです
理由は下記でして
・200℃まで一瞬
・勝手にオフ
くせ毛だと、温度が低かったら真っ直ぐになりにくいんですよね
なので高温度で高品質のストレートアイロンをおすすめします
後は200℃まで、一分程で行きます
200℃なら、ガッツリと真っ直ぐになってくれますよ
後は自動でオフですね
前に使ってた安物だと消し忘れで、家を出て行く事が度々、あって…
本当、毎日使うモノには
お金かけた方がいいですよ
安物なんて、買ってから後悔する事が
ほとんどなんで
最後に安物と高品質の違いを
まとめておきます
・最高温度
安物→130℃
高品質→200℃以上
・最高温度まで、かかる時間
安物→15分
高品質→1分
・自動オフ機能
安物→なし
高品質→あり
・髪へのダメージ
安物→大きい
高品質→少ない
・値段
安物→5000円以下
高品質→10000円以上
こんな感じですね
そして
僕が使ってるのは
![]() |
ヴィダル サスーン ストレート アイロン マジックシャイン スチーム&マイナスイオン 海外対応 4段階温度調節 ポータブルポーチ付き ブラック VSS-9510/KJ 新品価格 |
ヴィダル サスーンは、もうずっと使ってますね
個人的には4年で買い替えてきましたね
こちらの商品は、僕のより最新だと思いますしおすすめの1つです
縮毛矯正に行くなら、15000程かかりますし
それが4年で、この値段なら
はるかにコスパいいですよ
1度、使ってみると
僕が美容室に行かなくなった理由が
わかると思います
男のモテるヘアケア方法【トリートメント】
洗い流さないトリートメントは、ドライヤー前やアイロン前に利用して
髪へのダメージを軽減したり、髪をイキイキさせるのに必要な男のモテるヘアケア方法ですね
個人的には、これがないと
アイロンを使うの怖いですね…
クリームタイプとオイルタイプがありまして
少し濡れてる髪にオイルタイプのトリートメントを使用し、ドライヤーで髪を乾かしてますね
濡れてる髪には、オイルタイプのが髪に浸透しやすいらしいので
そして、髪を乾かしたら
クリームタイプのトリートメントを使用し、アイロンなどを使用していく流れですね
トリートメントも様々なタイプがあり、色々なモノを使って自分に合ったトリートメントを使えばいいと思いますが
僕のオススメは
シュワルツコフ(オイルタイプ)
プロテクトフォルムキーパー(クリームタイプ)
この2つですね
選んだ理由は
値段×量×使用感で
1番、バランスが良いので
この商品を使ってますね
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
男のヘアケア方法、次はワックス
アイロンなどを利用し、セットが決まれば
ワックスです
アイロンなどを利用しセットして終わりだと、物足りなさを感じるんですよね
ワックスを利用するメリット
・艶出し
・セット力
ざっくりと上記ですが
ワックスを使わないと、すぐにセットが崩れますね…
なのでセットした意味がないです(笑)
後は艶出し効果もあります
僕の場合だとワックスにさっき紹介した、シュワルツコフのトリートメントを少し混ぜて
髪全体に揉み込んで行きます
ワックスの使用方法
1、ワックスを手のひらに適当のせる
2、トリートメントをワックスにのせる
3、手のひらで、ワックスとトリートメントを混ぜる
4、髪全体に揉み込んで行きながら、好みの髪型にセットしていく
以上ですね
そして、ワックスはナカノをもう長年、使ってますね
この商品を使いだしてから、1度も他のに浮気した事ないぐらい、めちゃくちゃ良いです
ナチュラルでツヤのある仕上がりに、してくれるんですよね
ガッツリと固めたい場所は、ケープで固めたらいいので、ワックスはこれをおすすめしてますね
![]() |
新品価格 |
ヘアケア-アイテム、最後はケープで仕上げにかかる
セットが完了したら、さらに崩れないように
ケープでガッツリと髪型をキープしましょう
雨の日などには、さらに多く吹きかけて、セットをキープします
![]() |
【まとめ買い】 ケープ 3D エスクトラキープ 無香料 特大 300g×2個 セット 新品価格 |
男のモテるヘアケア方法については、こんな感じですね
これでモテる事、間違いなしですね☆
